よくある質問

  Top
  About Us   Courses
  Maps    FQA   Contact Us
トップページ
道場について 各種コース
地図 よくある質問
メール
☎  0561-85-3544

よくある質問…英語道場について

メールはこちらからどうぞ→LinkIcon問い合わせメールを送る

FAQ…Frequently Asked Questions

よくある質問(1)

Q1.「英語が本当に苦手ですが、大丈夫ですか?」
Q2.「道場って厳しいところですか?」
Q3.「学校の英語の授業に対応してくれますか?」
Q4.「年度の途中から入門できますか?」
Q5.「塾と何か違うのですか?」

よくある質問(2)

Q6.「『英検』の指導をしてもらえますか?」
Q7.「『瀬戸道場』と『三郷道場』の両方に交互に行けますか?」
Q8.「留学したいのですが、そのための指導をしてもらえますか?」
Q9.「日常英会話を身につけたいのですが指導をしてもらえますか?」
Q10.「数学や他の科目も指導してもらえますか?」

Q1.「英語が本当に苦手ですが、大丈夫ですか?」
英語道場では『英語が苦手』大歓迎です。
『英語が苦手』は学校の責任が半分、あなたの責任が半分です。学校の英語は面白くないですからね。
「きちんとやり直そう」という気持ちさえあれば、あとは英語道場が『基本』から指導しますから、英語が『苦手』な人も好きになりますよ。
Q2.「道場って厳しいところですか?」
『道場』という名前から、「厳しそう…」と思われることがありますが、とても『楽しい』場所です。先輩達のコメントを参考にして下さい。→先輩達からのコメントへLinkIcon
ただし、英語の勉強で『手抜き』をする習慣のある人には、『自分に厳しく』なってもらえるよう指導します。『自分に甘い人』は結局入試や就職活動で苦労します。

Q3.「学校の英語の授業に対応してくれますか?」
『学校の英語を実用英語習得に上手く利用する』というのが英語道場の指導方針です。だから学校のテストや受験の対策はきちんとやります。
ただし、学校の英語指導は『工夫』がまったく無いやりかたですから、英語の勉強方法をきちんと指導します。例えば…
・単語帳の作り方と利用方法
・発音や音読の重要性
・日本語訳の上手なやり方
・速読の練習
Q4.「年度の途中から入門できますか?」
英語道場では文法全体を1年で2~3回繰り返しますから、年度の途中から入門しても大丈夫です。
新中学生の場合は、中学に上がる前に入門されることをお勧めします。学校に入ってからでは『学校英語』のやり方を優先する『悪い癖』が付いてしまいますから。
Q5.「塾と違うのですか?」
英語道場は『塾』ではありません。もちろん英語を指導しますが、『習って慣れろ』のモットーに表れているように、『慣れる』ための稽古が重要で、英語道場ではこの稽古に重点を置いているのです。
また、『自分で考える力』を付けるためにも、英語道場では生徒が生徒に教える(チュートリアルといいます)方法を採用しています。これによって、生徒間相互で鍛え合う雰囲気ができ、良い意味で『楽しい空間』ができるのです


Q6.「『英検』の指導をしてもらえますか?」.
英語道場は実用英語を鍛えることが一番の目的ですから『英検』の指導もきちんとします。
「英語を使えるようにする!」というしっかりした目標意識を持ってもらえれば、中学生でも大学受験生レベルの英検2級に合格し、英会話ができるようになります。
もちろん学校の成績はトップクラスです。


Q7.「『瀬戸道場』と『三郷道場』の両方に交互に行けますか?」
原則としてどちらかの道場に決めてもらいますが、学校の都合などで両方の道場に1日ずつだったら来られるという人は、その方法でもいいですよ。
現在は2名(中学生1名・高校生1名)が『かけ持ち』しています。



Q8.「留学したいのですが、そのための指導をしてもらえますか?」
「外国に留学するだけで英語が上手くなる」というのは甘い考えです。本当に『上手くなる』ためには留学前に徹底的に文法や単語をやっておく必要があります
英語道場では基本を徹底的にやりますから、英語道場で学んだ後に留学する人は『本当に高いレベルの英語』を身につけて帰ってきます。



Q9.「日常英会話を身につけたいのですが指導をしてもらえますか?」
もちろん指導できます。ただその前に質問ですが、「英語で何をやりとりしたいのですか?」
実は、なんとなく『英会話を身につけたい』という人は、英語の習得はほぼ無理です。理由は、外国語というのは、『話すネタ』をはっきりさせずに『なんとなく』勉強して身に付くほど甘くないからです。
『日常英会話』と言いながら、『日常』って具体的に英語を話す必要がありますか?もし無いのであれば、『旅行』とか『接客』とか、具体的なシチュエーションを決めて練習しましょう。そうすれば、必ずその分野での英語は上達します。
このように、『目的』がはっきりしている人のお手伝いなら喜んでやります。



Q10.「数学や他の科目も指導してもらえますか?」
英語以外の科目も、中学生、高校生ともに指導しています。
具体的にはこちらを参考にして下さい。→中学生・高校生の他教科クラスへLinkIcon